スマホ講座 生徒さんからのご相談:趣味の領域を超えて、お教室をやることになりインスタグラムを始めたいのですが・・・ 趣味が高じてお仕事になるのは素晴らしいですね。趣味とは違い、お仕事になるならば、只々写真のみを投稿するだけではもったいないですね。それと同時に注意する点も見えてきます。このようなことに気を付けてみてはいかがでしょう。・インスタグラムを仕事で... 2023.06.11 スマホ講座パソコン教室
スマホ講座 らくらくフォンを何年も使っているし、だいぶ操作にも慣れたので、思い切って普通のスマホに替えてみたら全く分からなくなってしまった・・・やたら広告も頻繁に入って心配です。 最近、生徒さんからのお悩みに多いのが、スマホの機種変をしたら、全く操作がわからなくなってしまい困った・・・ということです。らくらくフォンは、シニアやスマホ初心者向けに開発されたスマートフォンのため、普通のスマホよりも使いやすく、安心して使え... 2023.06.10 スマホ講座パソコン教室
スマホ講座 生徒さんのご相談70代:免許返納をする前に、ネットのスーパーで買い物ができるようになりたい。 初心者・シニアのパソコン教室での話題の一つとして運転免許証の返納です。警視庁が発表している令和3年の運転免許統計データを元に計算して、免許返納をする年齢が平均73.76歳という記事を目にしたことがあります。まさしく教室の生徒さんの世代ですね... 2023.06.09 スマホ講座パソコン教室
スマホ講座 インスタグラムは、若者を中心に人気のあるSNSですが、シニアにもおすすめのアプリです。 インスタグラムを始めてみませんか?確かにインスタグラムは、若者を中心に人気のあるSNSですが、自身で投稿しなくても写真や動画を色々見るだけでも世界が広がり楽しいものです。インスタグラムは写真や動画を簡単に共有できるので、シニアがお孫さんやご... 2023.06.08 スマホ講座パソコン教室
パソコン教室 初心者・シニアのパソコンスクールですが、パソコン教室と言っても各教室で様々な特徴があります。動画レッスンではないので、ヘッドフォンは不要です。補聴器をご利用の方や聴覚障害があるかたでも大丈夫です。 私のインスタラクター経験で、聴覚障害の方と何度かご一緒したことがあります。「ここはテキストだからいいですね。質問も電子コミュニケーションで教えてくれてありがとう」と言われました。電子コミュニケーションのチャットやラインなどの入力がホントに早... 2023.06.07 パソコン教室
スマホ講座 生徒さんから相談60代:今までコンサートやディナーショーなどに行ったことがないので行ってみたい。チケットもネットで予約だと思うと、わからなくて諦めてしまします。 シニア層向けのパソコン教室のため、旅行やライブなどにも行ってみたいけど、インターネットがわからないから面倒になって諦めてしまいます・・・よくこのようなご相談を受けます。実際、一昔前は、販売当日に電話をかけまくって予約したり、チケット販売店で... 2023.06.06 スマホ講座パソコン教室
スマホ講座 生徒さんから質問:少し長く入院するので今まで興味がなかったけど、スマホでゲームをやってみたいです。初めてでもできるゲームありますか? 今の若い世代では、ゲームをやったことがないの?と驚く方も多いでしょう。みきパソコンスクールは、初心者シニア向けのパソコン教室なので、ゲームに興味すらない生徒さんもたくさんいらっしゃいます。実は、シニア向けのスマホゲームは、脳トレや暇つぶし、... 2023.06.05 スマホ講座パソコン教室
スマホ講座 生徒さんから電子書籍のことを聞かれました。Amazonが開発した電子書Kindleのご紹介。 Kindleは、Amazonが販売する電子書籍リーダーです。2007年に発売され、現在では世界中で販売されています。Kindleは、紙の本と同じように読書を楽しむことができる電子書籍リーダーです。ディスプレイは、紙のような読み心地のE In... 2023.06.04 スマホ講座パソコン教室
Word講座 初心者シニア専門のパソコン教室でレッスンするにあたりで心がけていること 生徒さんが口癖のように「聞いてもすぐ忘れちゃう」です。しかし何回も何回も繰り返し繰り返し練習問題をやっていくと、そのうち段々と質問が少なくなり、できるようになっています。脳トレのつもりでやってます!という方々が一番元気で忘れずにできている気... 2023.06.03 Word講座パソコン教室
スマホ講座 コンビニのコピー機は、急なプリントにも便利です。USBメモリーに保存したデータはもちろんですが、アプリを登録してWi-Fi経由で送信して印刷できます。 コンビニのコピー機は、24時間営業しているため、急なプリントにも対応できます。1枚あたり数円からプリントすることができますが、お店のコピー機によって料金やシステムは違いますので事前に調べておくとよいと思います。さらに、コンビニのコピー機は、... 2023.06.02 スマホ講座パソコン教室